(83Kg以下) comment all by GP敗者 |
|
|
![]() |
もうブレイクしとるよーなもんなので入れようか迷ったが・・・ ピンチになった時のメンタルめんの弱さと スタンドが少し危なかしいの以外は完璧。 フィジカルがとにかく強い。 テイクダウンしてからポジション取って パウンドが黄金パターン。 HERO`S、DOGに出場 |
|
|
![]() |
とにかくスター性ばつぐん。美濃輪2世。 入場は白いマントに眼鏡をかけて走ってくるスーパーマン。 マイクパフォーマンスもプロレスラーなみ。 鈴木みのるに挑戦して殴られたこともある。 試合はスープレックスと足関をとくいとする このへんも美濃輪ににてる。 パンクラス出場 |
|
|
![]() |
才能がすごい!総合はじめたばっかで中西を圧倒。 デビュー戦の負けも本人の、とぼけたアクシデントの負け。 実質まだ竹内出に負けただけの男。 その竹内にも1Rは圧倒。 HERO`S、パンクラスに出場 |
|
キラービー所属。レスリングの実績はかなりのもの。 総合の試合ではレスリングよりも前に前にでる キックボクシングがもちあじ。まだガードの甘さがあるが 首相撲からの打撃など圧力の強さで相手をそのままかたずける。 HERO`S、パンクラスに出場 |
|
佐藤光留と反対のキャラ。 嫌味ぽい性格で嫌われてるのがもちあじ。 試合はグラウンドでねちっこくせめる。 実力はじゅうぶんだが試合の地味さからまだ大舞台には ほとんどよばれない選手。ただ光留との抗争で もともとの嫌味キャラが光これから大舞台に出る可能性も高い。 HERO`S、パンクラスに出場 |
|
柔道とサンボで実績のある選手。 打撃もなかなかうまい。組みあってからも強い。 一本勝ちはまだないがアグレッシブでなかなか面白い選手。 DEEP、パンクラスに出場 |
|
穴が少なくどの攻防でもレベルの高い選手。 最近負けがこんでいるが技術はもうしぶんないので これからまた勝ってくるだろう。体はむきむきマッチョ。 DEEP、修斗に出場 |
|
アマ修斗の83s級で優勝したのに修斗に出ないで海外にいった選手 打撃が好きみたいだがヒールホールドでも 勝っているので寝技もできるのか!? トムエリ、フランクトリッグ、ウラジミールマティシェンコが 所属するRAWチームに所属。 Valor Fighting 、GC、WECに出場 |
|
極めが強く技術レベルはかなり高い選手。アマ修斗で活躍し修斗でデビューした。デビュー戦相手をコントロールし判定で完勝。2戦目の桜井マッチョ戦は下からの関節と上からのパウンドで激戦をし判定でやぶれる。修斗をはなれた中西はパンクラスネオブラッドトーナメント決勝を十字で極めネオブラッド王者となる。そして佐藤光留と戦い光留のジャーマンやパワーボムと中西の下からの三角の連発で超好試合をえんじる。この試合はローブローの減点で負けてしまったがパンクラス至上に残るベストバウトといえるだろう。そのご新人の三浦広光に終史圧倒され判定負けや石川英司に僅差の判定まけと連敗が続いたがウェルター級の世界の大物ヘナートベヒーシモにカットで負けるが打撃で押すばめんを作り善戦をする。その後の試合久松を判定でくだしこれからテイクダウン力とスタンドをもっとみがけば持ち味のグラウンドの極めが光ってくるはずだ
修斗、パンクラスに出場 |
|
2005年修斗83s級新人王。デビュー戦本能寺黒丸を判定2−0でくだした余膳は2戦目でデモリッションでかつやくしていた金太郎をスタンドでKOする。3戦目もジョンバルリーと打ちあいバルリーをカットさせTKO勝利した余膳は新人王決勝を佐藤隆平とあらそい佐藤のグラウンドのポジショニングをことごとくひっくりがえし逆にマウントから攻めて判定勝ちし新人王に輝いた。が10月の村山曉洋戦でテイクダウンを取られまくりグラウンドでも強いパンチをぼこぼこもらってなんと完敗。連勝は止まってしまったが25才まだまだこれから
修斗に出場 |